(B'z - 有頂天)
うちは、家族三人仲良くTVドラマを見ることが多いです。これは、息子が小さい時からずっとそう。
でも、ただ見ているだけでも性格が現れるもんですね。
妻は見ながら感想を言いまくり、彼女のコメントだけで解説放送ができそうなくらい。
私は、けっこう集中しながら見ていますよ。話しかけられると、ストーリーがわからなくなっちゃう。聖徳太子にはなれないです。だから、妻が興奮して声が大きくなると、「静かに感動して」とお願いしないと。(笑)
息子はといえば、スマホをいじりながら見ています。今の世代はマルチタスクが得意そう。
うちで人気だった冬ドラマは『学校のカイダン』。広瀬すずちゃん、かわいくて。(^^) ハッピーエンドで良かった。
設定やストーリー展開が、お姉さん(広瀬アリス)の出演した『35歳の高校生』に似てましたよね? 脚本家が意識したのかどうか。あっちも、いいエンディングだったな。
ハッピーエンドかどうかは、物語をどこで終わらせるかによって決まる。
(オーソン・ウェルズ)
実際の人生もドラマのように紆余曲折があるけれど、ハッピーなところで区切りながら階段を上っていきたいですね。
- 関連記事
-
- 春はいいけど大変・・だけどやっぱりいい (2015/04/04)
- うちの家族のドラマ視聴模様 (2015/03/15)
- 4年たちました (2015/03/11)
スポンサーサイト