(Alicia Keys - Hallelujah ・・いい声してるね)
今日は、用事で新宿へ行ってきました。いやあ、人が多いですなあ。
せっかくなので(?)、移動中は人間観察をしていました。けっこうおもしろいですよ。びっくりすることも多々あるし。
でも気をつけないといけないのは、怖そうな人と目が合ってしまうこと。一人そんな人がいて、いちゃもんつけられたらどうしようと、ちょっとドキドキしました。何事もなくてよかった・・。
あきれたのは、電車の中のカップル。男がガールフレンドの胸を指でつんつんして遊んでいたのです。女性の方は、その指を払いのけようとしているけれど、男のしつこいこと・・。よく公衆の場であんなことができるなあ。(お嬢さん、お別れなさい。)
でもね、極め付けがいましたよ。向こうから女子高生が歩いてくるんだけど・・なんか違和感があって・・近づいてきてわかったんだけど、JKの制服の中身はおっさんでした。 (@_@) そういう趣味の人がいるとは聞いたことがあるけれど、実物を見るとなかなかショックが大きい。目が点に・・の逆で、目を見開きすぎて、目玉が飛び出そうでした。
う~ん、東京って、すごいですね。やっぱり、住むのは田舎がいいな。('◇')ゞ
まあ、人混みの中を歩くのは慣れたけれど、混んでいる店で食事をするのは苦手です。なんか疲れっちゃうんですよ。で、昼食は、比較的すいていたバーガーキングで。(ここのワッパー、好きだし)

ここで心を落ち着けてから、家路につきました。(笑)
ところで、今日紹介したアリシア・キーズの曲は、世界難民の日に合わせて先月制作された『Let Me In - We Are Here』というショートムービーで使われています。彼女自身が母親役を演じており、内容は、もし自分と家族が難民となったら、というものです。自分がその立場にならない限り、わからないことってありますよね。英語が聞き取れなくても映像だけで理解できるので、興味のある人はどうぞ。
- 関連記事
-
- けっこうたくさんの人が経験していること(なのかな?) (2016/07/18)
- 人間観察レポート (2016/07/11)
- 花の心 (2016/07/09)